ホーム > ページ 5

調停離婚【ちょうていりこん】

調停離婚【ちょうていりこん】

  • た行

調停離婚とは、家庭裁判所での離婚調停によって、離婚することをいいます。 調停離婚した場合でも、役所への離婚届の提出は必要です。   目次解説1 調停離 … 続きを見る

非嫡出子【ひちゃくしゅつし】

  • は行

非嫡出子とは、法律上の婚姻関係にない男女間に生まれた子をいいます。   目次解説1 非嫡出子とは2 非嫡出子と認知3 非嫡出子の法定相続分関連条文 関 … 続きを見る

嫡出子【ちゃくしゅつし】

  • た行

嫡出子とは、法律上の婚姻関係にある男女間に生まれた子のことをいいます。 嫡出子は、推定される嫡出子と、推定されない嫡出子に分類されます。   目次解説 … 続きを見る

親子関係不存在確認の訴え【おやこかんけいふそんざいかくにんのうったえ】

  • あ行

親子関係不存在確認の訴えとは、法律上の親子関係を争うための裁判手続きをいいます。 ただし、嫡出推定される子について親子関係を争う場合、親子関係不存在確認の訴えに … 続きを見る

嫡出否認の訴え【ちゃくしゅつひにんのうったえ】

  • た行

嫡出否認の訴えとは、嫡出の推定を受ける嫡出子について、法律上の子の父が、父子関係を否認するための裁判手続きをいいます。   目次解説1 嫡出否認の訴え … 続きを見る

和解離婚【わかいりこん】

  • わ行

和解離婚とは、離婚訴訟において、裁判上の和解によって、離婚することをいいます。 和解離婚した場合でも、役所への離婚届の提出は必要です。   &nbsp … 続きを見る

受理・離婚届の受理【じゅり・りこんとどけのじゅり】

  • さ行

受理とは、行政機関が受け付けた事項について、受付を認容する行政処分といわれています。 離婚届の受理とは、市区町村長が受付した離婚届の内容を審査し、その届出を適法 … 続きを見る

離婚届不受理申出【りこんとどけふじゅりもうしで】

  • ら行

離婚届不受理申出とは、夫婦の双方又は一方の知らない間に、市区町村役場に離婚届が出された場合に、それが受理されることを未然に防止するための制度です。 目次解説1  … 続きを見る

調停前置主義【ちょうていぜんちしゅぎ】

  • た行

調停前置主義とは、協議離婚が成立しなかった場合に、離婚裁判に先立って、原則として、まず離婚に向けた調停が行われなければならない制度、主義をいいます。 &nbsp … 続きを見る

離婚調停【りこんちょうてい】

  • ら行

離婚調停とは、家庭裁判所で、夫婦が、調停委員を通して、離婚について話し合い、合意の成立を目指す裁判手続きです。   目次解説1 離婚調停とは2 夫婦関 … 続きを見る

離婚問題に強い中部法律事務所の弁護士が、専門家として、
親切・丁寧に離婚相談に対応、離婚事件を解決に導きます。